TOPへ

胃カメラ検査

胃カメラ検査について

胃カメラ検査は、鼻または口からスコープを挿入して食道・胃・十二指腸の粘膜を観察する検査です。胃がんをはじめとする消化器疾患の診断や治療に有効です。
胃カメラ検査は特殊な光を照らすことで、粘膜表層を強調して鮮明な画像をモニターに映し出し、正確な診断と適切な治療を行うことができます。疑わしい病変は、胃カメラ検査時に組織を採取して病理検査を行うことで、病気の確定診断が可能となります。さらに、胃がんの発症リスクが高くなるピロリ菌の感染を確認することもできます。アニサキスの摘出処置や出血箇所の止血も検査中に行うことができます。

当院の胃カメラ検査の特長

経験豊富な内視鏡専門医による胃カメラ検査

胃カメラ検査の苦痛や負担を最小限に抑えるためには、内視鏡システムだけでなく胃カメラ検査を行う医師の技術も大切です。
当院では、経験豊富な内視鏡専門医がすべての胃カメラ検査を担当しています。短時間のうちに精度の高い胃カメラ検査を行っています。

嘔吐反射を軽減した経鼻検査

胃カメラ検査は、鼻からスコープを挿入する経鼻検査と口からスコープを挿入する経口検査のどちらかをお選びいただくことができます。
鼻からの胃カメラ検査は、舌の根元にスコープが当たらないので検査時の嘔吐反射の心配がありません。

鎮静剤で寝たまま受けられる経口検査

経口検査は、舌の根元にスコープが当たるので嘔吐反射が起こりやすいため、鎮静剤を使用して寝ているような状態で苦痛を抑えた胃カメラ検査を行っています。

高度な内視鏡システムを導入

初期のがんは、毛細血管や粘膜微細模様が密集しているという特徴があります。
NBI(狭帯域光観察)は、血液中のヘモグロビンに吸収されやすい特殊な二つの光をあてて粘膜表層の毛細血管を強調して映し出す技術です。この技術を搭載した内視鏡システムを用いて、微細な病変を見逃さずに精度の高い胃カメラ検査を行っています。

土曜・日曜の胃カメラ検査を実施

平日は仕事や家事・育児でなかなか検査のために予定を立てられない方も、気軽にお越しいただけるように、土曜・日曜の胃カメラ検査を実施しています。
※日曜日は第1、第3、第5日曜はお休みです。

診療時間について詳しくはこちら

感染予防のため徹底した洗浄と消毒

当院では、内視鏡学会が定めるガイドラインに沿って感染予防に努めています。
内視鏡検査で使用した器具は、検査ごとに洗浄・消毒を徹底して行っています。また、使い捨てが可能なものは、ディスポーザブル製品を使用して胃カメラ検査を行っています。

胃カメラ・大腸カメラの同日検査に対応

当院では、胃カメラと大腸カメラを同日に受けることができます。検査のための食事制限や事前の診察や検査日も1度で済ませられるので、お忙しい方にお勧めです。
検査時に見つけたポリープはその場で切除することができます。胃がん・大腸がんの早期発見のために50歳を過ぎたら定期的に胃カメラ・大腸カメラ検査を受けましょう。

大腸カメラ検査について詳しくはこちら

胃カメラ検査でわかる疾患

胃痛、腹痛、胃もたれ、胸やけなどの症状は、胃がんをはじめとする消化器疾患が原因で起こっている可能性があります。
食道、胃、十二指腸などの上部消化器疾患は、市販薬で一時的に症状が改善することが多いので、病院の受診が遅れてしまう場合があります。特に、発症率や死亡者数が現在も上位にある胃がんは、早期発見と適切な治療によって完治が見込めます。ご自身やご家族に胃潰瘍、十二指腸潰瘍、ピロリ菌陽性などを発症した方は、特に胃がんのリスクが高いため注意が必要です。
胃痛、胸やけ、胃もたれ、食欲不振など気になる症状が続くときは、消化器内科へご相談ください。胃カメラ検査は、食道・胃・十二指腸の粘膜を直接観察して、病気の診断を行うことが可能です。

胃カメラでわかる主な疾患

  • 逆流性食道炎
  • バレット食道
  • 食道がん
  • 機能性ディスペプシア
  • 胃底腺ポリープ
  • 胃潰瘍
  • 胃粘膜下潰瘍
  • ピロリ菌感染
  • 胃がん
  • アニサキス
  • 十二指腸ポリープ
  • 十二指腸潰瘍
  • 十二指腸がん

など

胃カメラを受けるタイミング

胃がんは自覚症状が乏しいため、発覚した時にはすでにかなり進行しているケースが少なくありません。初期の胃がんを発見することができれば、体への負担が少ない内視鏡治療で完治が見込めます。
胃カメラ検査なら、胃がんをはじめ上部消化管の疾患を確認することが可能です。胃カメラ検査時に気になる病変は組織を採取して確定診断を行うこともできます。胃がんの発症リスクとなるピロリ菌の感染も調べることができます。
胃がんは、50歳を過ぎると発症リスクが高くなります。そのため、特に自覚症状が無くても50歳を過ぎたら定期的に胃カメラ検査を受けることを推奨しています。

以下の方には早めの胃カメラ検査をお勧めしています

  • 喫煙、飲酒が習慣となっている方
  • ご自身や家族でピロリ菌陽性を指摘された方
  • 身内に胃がん、胃潰瘍、十二指腸潰瘍を発症した方がいる
  • 50歳以上で今まで一度も胃カメラ検査を受けたことが無い

胃カメラ検査の流れ

STEP01検査予約

胃カメラ検査は、インターネットで24時間いつでもご予約をお取りいただくことができます。WEB予約からご希望の日時をお選びください。
※web予約をされた方はstep2−5をお読みください。
胃カメラ検査のWEB予約は、下記よりお願いいたします。

予約はこちら

STEP02検査前日

胃カメラ検査を午前中に受ける方は、胃カメラ検査前日の夕食を21時ころまでに済ませてください。
午後に胃カメラ検査を受ける方は午前8時までに食事をすませてください。検査前お水またはお茶、スポーツドリンクは補給して頂いて構いません。

STEP03検査当日

午前中に胃カメラ検査を行う方は、朝食は絶食となりますが、お水やお茶、スポーツドリンクでの水分補給は可能です。午後に胃カメラ検査を行う方は、胃カメラ検査の6時間前までに食事を済ませてください。食事の量も普段の半分程度を推奨しております。
水、お茶、スポーツドリンクは、胃カメラ検査予定の1時間前まで飲むことができます。高血圧や不整脈のお薬を服用されている方は、起床してすぐに服用するようにしてください。薬の種類によって検査当日は控えた方がいいものがあるので、胃カメラ検査を予約する際に確認するようにしてください。

STEP04胃カメラ検査

胃カメラ検査は、経鼻・経口からお選びいただけます。ストレッチャーで横になって頂いたら鎮静剤を投与して胃カメラ検査を行います。検査の時間は、10~15分程度で終了します。
鎮静剤を使用した胃カメラ検査を行った後は、車や自転車の運転ができません。公共交通機関をご利用いただくようにお願い致します。局所麻酔のみで胃カメラ検査を行った場合は、当日に運転することもできます。

STEP05胃カメラ検査終了

鎮静剤を使わずに局所麻酔のみで胃カメラ検査を行った場合は、胃カメラ検査が終わったらすぐに医師による結果説明が受けられます。

STEP06検査結果の説明

胃カメラ検査は、病理検査などの追加検査が必要な場合を除いて胃カメラ検査当日に結果をお伝えすることができます。
追加検査を行った方は、結果がわかるまでに2週間程度のお日にちを頂いております。そのため、後日ご来院いただいて医師による検査結果を行います。

胃カメラ検査の費用

  健康保険1割負担 健康保険2割負担 健康保険3割負担
胃カメラ検査のみ 約2,000円 約4,000円 約5,000円
胃カメラ検査+ピロリ菌検査 約2,500円 約5,000円 約7,000円
胃カメラ検査+組織検査 約3,000~5,500円 約6,000~11,000円 約9,000~16,000円

監修:中目黒アトラスクリニック 
院長 伴野繁雄